今年も竹灯籠で、日本全国を繋ぐ "みんなの想火" が本日、
各地で行われます。チラシの赤い糸は、日本列島を表していて、
真ん中にいる女性は、モデルさんです。彼女は両足を失っている
そうですが、モデルとして立派に活躍している方だそうです。
チラシの裏面には、各県の代表(通称サムライと言うそうです)
が載っています。群馬県のサムライは、娘の福田由里で、右端の
上から2番目にいます。今年の群馬県会場は、たくみの里の温泉
"遊神館" と、ららん藤岡という高速道路に隣接した商業施設の
2か所で参加します。藤岡は地元の高校生が協力し、若い力で
盛り上げていて、頼もしいです。
サムライの写真が小さいので、その部分を大きくしてみました。
これでもあまりハッキリしませんが、年代も性別も様々。でも
日本中に竹明かりを灯して、想いをつなげようという事は、
出来ますね。多くの人が美しい明かりを見て静かでワクワクする
雰囲気を味わってもらえると良いです。
たくみの里近くの温泉 "遊神館" では、別にチラシを配り
竹灯籠の設置も25日まで延長してもらえるので、ゆっくりと
見ていただけるのがありがたいです。沢山の方に楽しんで
もらいたいですね。
こんにちは。
竹灯籠が全国で行われるのですね。
新潟県は、寺泊で灯されるようです。
有料ライブ配信もあるのですね。
すごいです。
保険屋あいさん
おはようございます。
>新潟県は、寺泊で灯されるようです。
各県で、広まっていくと楽しいですよね^-^♪