国道17号線の今宿という信号を新潟方面に向かって右折すると、
たくみの里へ行くことが出来ます。その他にも何通りかあるの
ですが、そのうちの一つです。信号から坂を上がりきると、
果樹園が広がって清々しく、毎日気持ち良く通勤させてもらって
います。地元の方々が植えたチューリップも今見事で、一面に
咲きました。朝少し寒かったので、なぜか太陽に背を向けて
お辞儀をしています。
この花は、洋種のプラムだそうで、栽培しているプラムの実付き
が良くなるように植えてあるそうです。チューリップの向こうに
見える白い細かい花の木が和種のプラムです。
桜のような洋種のプラム。可愛いです。
このような花は、他では見られないので、この時期にたくみの里
にいらっしゃる時は、里山の風景全体も楽しんでいただけると
より一層自然との一体感を持てるのではないかと思います。
少ししたら、一本だけ、真っ直ぐ背の伸びたチューリップが
いました。やっと温かくなったのでしょうね。私も道草して
ないで、お店に行かなきゃね。
こんにちは。
次々と新しい花が咲いて、素晴らしい景色が見られますね。
うきうきの季節、いろんな所へ出かけたくなります。(^^ )