七宝焼の家とキャンドルの家に可愛いお便り集が届きました。
12月22日に校外学習で体験をしてくれた小学生からでした。毎年学校の
体験は、大体11月の前半で終わりますが、コロナのため、春の予定が秋に、
秋の予定が冬にまで伸びて、もう冬休み目前になってやっと来てもらう
事が出来ました。それだけに子供さんたちも楽しそうでした。楽しみに
待っていてくれたのかと思うと、こちらも嬉しいです。
こうしてお礼の手紙を書くのも、授業の一環なのでしょうね。相手の安否も含め、
ちゃんと丁寧に書かれています。
手紙を書くことが少なくなっているので、このような季節を表す言葉を使うのも
あまり無いことかもしれません。目の前の風景を見、体験した事やかかわった人の
事を思い出しながら、気遣いの気持ちを書き表すのは、大切なことですね。
大きくなるにつれて、すっかり忘れてしまうかもしれないけど、記憶の端に
ほんのちょっと残るかな? ありがたいお手紙でした。
こんにちは。
小学生の嬉しいお手紙ですね。
それにしても皆さん、文章が素敵ですね。
季語も使いこなし、大人の文章ですね。(^^ )
保険屋あいさん
おはようございます。
>季語も使いこなし、大人の文章ですね
先生のご指導でしょうね。嬉しかったです^-^