ひと月ほど先になりますが、今年も冬の竹灯籠イベント "かがようあかり"
を実施します。今回の会場は、国道17号線沿いにある湯宿温泉です。
サブ会場としてたくみの里の熊野神社にも、竹灯籠を設置、明かりが灯されます。
湯宿温泉は、国道17号線から、たくみの里に上ってくる入り口にあります。
あまり広くない場所ですが、4つの泉質の違う温泉が湧いていて、湯治場として
古くからその存在価値を持っています。私も一週間位、ここで過ごしてみたいなと
いつも思う静かな、いで湯の地です。2月12日(土)には、日本一小さな花火大会
も行われ、楽しいことでしょう。コロナの急速な広まりが、それまでに収まって
くれることをひたすら祈るところです。お天気にも恵まれますように。
こんにちは。
竹灯籠イベント、良いですよね。
竹灯籠は、たくみの里の名物イベントになりそうですね。
保険屋あいさん
おはようございます。
>竹灯籠は、たくみの里の名物イベントになりそうですね
はい、定着出来るよう娘と観光協会はじめ皆さんで頑張っています^-^