たくみの里の秋バージョンのマップが出来上がりました。紅葉やわらアートを
楽しんでいただけるように、地図上に記されています。
この画像では、細かくて到底見えませんね。たくみの里は、須川平と言って、
国道120号線から新潟方面に向かって左側に上がった、開けた土地にあります。
旧三国街道が地図右側の宿場通りになります。地図は、ちょっとわかりずらいですが
真ん中の絵の部分の通りを、周りの白い部分で説明しています。右が宿場通り、
下が庄屋通り、左が寺通り。七宝焼の家とキャンドルの家は、下の庄屋通りの
スタート地点にあります。
緑で囲んだところが、その部分になります。寺通りをずっと上がっていくと、
カンタくんのいた馬小屋と、今はヤギやウサギのいる小さな牧場があり、わらアートも
そこにいくつかあります。
裏面は、各たくみの家の紹介です。同じく緑のラインで囲んだところが、七宝焼の家
キャンドルの家です。お天気が良いと、道の駅で自転車をレンタルする人も多いので
秋のマップをもって、広くてのどかな山間の台地を楽しんでいただきたいと
思います。
こんにちは。
この、たくみの里GUIDE MAP、綺麗だなと思い
ネット検索したら、出てきました。
ただいま研究中です。(^^ )
保険屋あいさん
おはようございます。
>綺麗だなと思い ネット検索したら、出てきました
リンク付ければ良かったですね♪
研究ありがとうございます!(^^)!