春、楓の実がなる頃に撮った写真です。この楓は、初めから赤いので、秋には
どのようになるのかと思って、忘れないようにいつも開くHDDのファイルに
残しておきました。目につかないとすっかり忘れてしまうので^o^;
やっと活躍の時が来ました。
大体同じところを撮ったつもりですが、木全体のボリュームも何となく違いますね。
葉は細いけど柔らかさがなくなって、しっかりしています。夏の暑さで厚みも増し、
たくましい緑色になっていました。葉先は既に紅葉が始まって、春とは違う赤に
なってきています。
全体を見ると、通常の木の夏前の色合いですね。枯れ落ちる時は、すっかり茶色に
なるので、一気に時が過ぎたかのよう、春から冬へワープです。この樹には、それなりの
事情があるのでしょうけど、自然の営みは面白いです。人には計り知れないものが
ありますね。
こんにちは。
木の様子を定期的に写真に収めるといろんな発見がありますね。
新しい発見で脳が活性化されますね。(^^ )
保険屋あいさん
おはようございます。
>新しい発見で脳が活性化されますね
どんどん退化の一途なので、記録はありがたいですね(笑