朝の忙しい時間でしたが、カーテンが朝日の色をさして、ほおって置けない
美しさでした(笑
実際にはもう少し赤みがかっていたと思ったのに、写真で見たらただの
光の明るさだけでした、残念。 日が昇る時、赤橙黄緑青藍紫の色分けが
秒速で物に反映すると思います。その速さは、まさに日時計の秒針。(
日時計に秒針ってあるかどうかわかりませんが)
大まかに赤橙黄くらいがそれぞれの物に色を挿していったと思います。
その波長は、どの位なのかなと思いますが、
色の温度がハッキリとわかるのが、雪の溶け方です。田んぼや
広い場所で、筋状になっている光の温度の痕跡が見つかります。溶けた巾も
その色温度に比例しています。目に見えない色分けですが、自然科学の証明ですね。
光がさして色を差し加えてくれるのも楽しく、ありがたいです。