群馬県は、5月16日からまん延防止等重点措置適用地域として様々な
規制が設けられました。私の住んでいるみなかみ町は、対象外ですが、
ワクチン接種のため友達申請をした(ワクチン接種予約のために
それが必須です)lineからは折に触れ情報を送ってきます。
居住地が対象外だと言っても油断は禁物です、この地域でも若い人が
飲み会をしてクラスターが発生しました。今、我慢しなくて、いつ
するのでしょうか。まさしく "今でしょ!" ですね。
我が家の前の公園も、遊具に使用禁止の貼り紙がされて、子供たちが使えなく
なりました。公園そのものは、進入禁止ではありませんが、小さい子は遊具に
乗りたがるので、親たちは家の前の道路で遊ばせているようです。いつもと違う
方から楽しそうな声が響いてきます。でも道路はやっぱり危ないですね、早く
公園で安心して遊ばせてあげたいなぁと思います。
こんにちは。
ワクチン接種が待ち遠しいですね。
田舎の上越市でもクラスターが発生して、
あっという間に広がっています。
気をつけたいと思います。
保険屋あいさん
おはようございます。
>田舎の上越市でもクラスターが発生して、 あっという間に広がっています
広がる速度の速さに驚きますね。今日午後にワクチン接種してきます。