いくらやっても終わらない草取りをしていましたら、「こんにちは!」
と言われたような・・・もちろん、気のせいですけど(笑
ニワゼキショウでした。この花、いわゆる雑草なんですけど、なんだか
プライドを感じるんですよね。この美しさの所以でしょうか、アスファルトや
石の間でも毎年咲かせる強さでしょうか。
模様と色合いが、制服のような折り目正しさも感じてしまいます。花びらの
先端のツンとした部分も、ニワゼキショウなりのこだわりがありそう。必要不可欠
なんでしょうね。右端の咲き終わったものもらせん状に巻いて行くところがオシャレ。
くちゃくちゃに閉じたりはしないんですね。
イヌフグリとお話し中かしら。悪いので遠目で、このままにしておきましょう。
周りの分譲地に家が建つ前は、丈の高い草にも負けず沢山生えていましたが、
今は我が家の周りだけに見られます。若い人のお庭は、綺麗に人工芝やコンクリート
で固められて草など生えないのでしょうね。手入れの良くない庭だけど、どうぞ
毎年顔を見せてもらいたいです。
こんにちは。
我が家も取った後からすぐに草が生えています。
終わらない草取りも、可憐な花で癒されますね。(^^ )
保険屋あいさん
おはようございます。
> 終わらない草取りも、可憐な花で癒されますね
えこひいきしてるみたいで、他の草には悪いんですけどね^^;