道の駅たくみの里から今治みかん販売のお知らせをもらいました。
今、たくみの里は、株式会社になっています。(元は農村農園公社でした)
社長が今治のご出身で今治の道の駅の経営を立て直した実績の持ち主です。
たくみの里もコロナ下でのお客様の減少で、幾多の困難を乗り越えている、
まさにその最中だと思います。
今治と言ったら、まずタオルが思い浮かびますね。上質なタオルは、
日常使いに心地よいものです。 今、日本中で豊富な種類のあるミカン、
どのようなお味でしょうか。
申し込んで半月以上、やっと届きました。特別企画の詰め合わせセット。
「せとか」は、一番の甘さとジューシーさでした。大きさは、
温州みかんのLLサイズ位。主人と二人で1個をオレンジのように切って
いただきました。はるみとかんぺいも甘くてミカンというより
食べやすいネーブルのよう。滅多に食べない高級品を頂きました。
思いがけず、ありがたかったです。たくみの里の知恵を絞った経営、
順調にいきますように。