たくみの里の竹明かりをお伝えしています。メインのモニュメントは、制作者の
大堀由里の他、たくさんの方々が携わってくれたそうです。真ん中にある
MINAKAMIの文字が入った竹灯籠も、みなかみ町の200名以上の方が持って
写真を撮るのに協力してくれました。それを実行委員が動画にしたものも作り、
みなかみ町の人は、その中に知っている人をきっと見つけることが出来るでしょう。
ハートの真ん中にみんなの想いがこもる、まさに「みんなの想火」そのもの
ですね。
この写真もプロの写真家によるもので、使用を快く許可してくれました。
人と繋がる想い、人を信じて任せる想い、自分の想いが独りよがりでなければ
人が共感してくれるという事を、実行委員さんたちは、身をもって知ったかも
しれませんね。小さな明かりがいつまでも心に残りますように。
こんにちは。
綺麗な灯りですね。
写真を見ているだけで癒されます。(^^ )
保険屋あいさん
おはようございます。
>綺麗な灯りですね。
綺麗ですよね~
>写真を見ているだけで癒されます。(^^ )
庭に一本欲しくなります(笑