たくみの里への沿道には、地元の方たちのご苦労で、季節の花が
植えられています。ここは、春、チューリップが咲いていましたが、
先日、ケイトウに植え替えてありました。
ケイトウって、花の色が茎や葉にも染められていて、綺麗です。
苗も、多分地元の方が種から育てられたものだと思うので、しっかりしています。
同じような赤でも、こうして並んで見ると赤とオレンジの違いは
歴然。
黄色も綺麗です。色とりどりの種類があるものですね。
雨の季節が終わって、陽の光をたっぷり浴びる頃には、この一本一本が
縦横に成長していることでしょう。楽しみです。地元の方々のご努力は、
実にありがたいものだと思います。
コメントする