庭に柏葉あじさいが一株だけあります。泡粒みたいなつぼみが沢山出来て、
そろそろかなと。 朝見るとまだ下の方だけで、色も白くなっていませんでした。
これが全部開いてくると重さで、垂れ下がってきます。一つ一つの花が可愛い
ので、毎年楽しみです。雨上がりの朝でしたので、カメラを濡らさないように
と要注意で撮りました。
地面には、メキシコマンネングサがお星さまのように、咲いています。
これも強い植物です、多肉の種類でしょうか。何か右上に実がありますね。
なんだろう、あとでもう一度探してみましょう。
もう一株のメキシコマンネングサを撮ったら、ドクダミも仲間入りでした。
表題の柏葉あじさいがまだだったので、カメラの目はどんどん移っていきます(笑
ドクダミの花は、この白が何とも言えないです。純白とは、このことでしょうか。
厚みがあって、全く透き通らない白ですね。
つぼみも可愛いです。葉の周りの赤い縁取りがまたオシャレ。取った時の
あの匂いは、触りたくない思いですが、薬草としては効果がありそうな気に
なりますね。地下で根を伸ばしてどこにでも顔を出す強さも、またしかり、です。
こんにちは。
もうじき、アジサイの季節ですね。
今年は、季節感が麻痺しています。
花を楽しんで季節を感じたいと思います。