GWを過ぎて5月8日に、この写真を撮りました。毎日ここを
通っていて、田んぼが耕され、水が張られて、一面に咲いた菜の花が
どんどん色を増していくのを横目で見ながらでした。木の新芽も日々
大きくなっていて、春の大切な時が過ぎていくのを惜しみながら。
記録を見ると14:18、朝だと木々が暗くなり、夕方だと田んぼの映り込みが
無いと思います。何故この時間にここを通ったのか、記憶にないのですが、
どちらにしてもGood timing! 焦点の散った写真になってしまいましたが、
この場所の良い風景に出会えました。
反対側の田んぼも鏡のように穏やかです。丁度この写真の左右が東西になります。
水を張って、土中に良くしみ込むまでは2週間位かかるようですね、知らなかった。
先週の土日には、この周辺もすっかり田植えが終わりました。
足元に目をやると、可愛いスミレが咲いていました。可憐な花にも癒されます。
感謝ですね。