甘楽町の武家屋敷と桜を堪能した後、富岡製糸場にも寄ってみました。
意外と近く、県内の地理に疎い私は驚きました。それだけ道路が整備
されてきたということですね。
右側の建物は、寄宿舎だったそうです。桜の大きさが年月を思わせます。
上の写真のフェンスから下の川を見る風景が美しかったです。川に見える小さな
白い粒は、チュウサギでしょうか。白い大きな鳥が三羽、何かをついばんで
いました。
よくカタログなどで見かける定番の写真スポットで休憩。傘は、杖代わりに
終始して良かったですが、帰る頃に少し明るくなってきました。
自宅から車で1時間半位の距離で、舞う雪と花びらを、身に受けるのも面白い
ものですね。ありがたかったです。